お盆が終わりやっと落ち着いたとおもったら、次は秋のお彼岸

9月20日から26日まで‼️秋分の日の前後3日間を含む合計7日間ってー事は

もう秋彼岸ですね~

今年は秋分の日にあたる中日は9月23日になります🍡

彼岸と言えお供え花定番の花はありますね💨
菊、百合などなど使いアレンジも良いとおもいます

このように
プリザーブドフラワー
ドライフラワーなどを使ったお供え花アレンジも良いかとおもいます
手入れ、水やりなし
またケースに入ってるので、ホコリなどつく事はありません☺️

🍡お彼岸にお供え花🍡

秋のお彼岸にはやはり季節の花が良いとも言われてます‼️

菊、リンドウ、ケイトウ、ダリア、コスモス、トルコキキョウ、白い百合

また色は白や紫を中心に落ち着いた色合いが良いとも言われてます💨ご先祖様を敬う気持ちを表すとも💦

色々な言い伝えとかありますが、やはりお供えに合ったお花を選ぶのがマナーでもありますね

🍡お盆、秋のお彼岸とは🍡

この2つ違いがあります💦ご存知でしたか‼️⁉️時期、目的、そしてご先祖様との関わり方💦

お盆はご先祖様がー自宅に帰ってくる、迎え入れる為の準備、おもてなしをするのが特徴‼️🍡

秋彼岸はあの世とこの世がー最も近づく時期にご先祖様を供養する🍡また感謝をする(春の彼岸も)

どちらもご先祖様に✨感謝✨と敬意を示す大切な行事です💦

🍡何をお供えする🍡

おはぎ、春はぼたもち、秋はおはぎをお供えするが定番です

果物、線香、お花、和菓子、故人の好きな食べ物‼️

五供はお彼岸のお供え物の基本です💨💨

花、線香、ロウソク、飲食、浄水✨✨

一つ、一つ大切な行事ですね😉

お花もそえて、日々の感謝🌟

💮rose.mでも💮

季節のフラワーアレンジ、お供え花、ギフトなどなどを

生花からプリザーブドフラワー、ドライフラワーなどを使ってお作りしてますー💨、💐:rose.mは「小さな花びらと一緒に」をモットーに、新潟県胎内市にてフラワーアレンジメントの制作・販売・教室を展開しています。ご自宅やオフィス、店舗などにお花を飾って華やかな雰囲気にしたいとお考えの方、フラワー教室をお探しの方はぜひお気軽にご相談ください。💐

月1回お試しフラワーアレンジ、なども不定期にしてますー🌟

主に季節のアレンジを手頃な価格で、楽しくしできるようにしてます💨

 

お電話で
お問い合わせ

※Webサイトを見たとお伝えください。
※営業や勧誘のお電話はご遠慮ください。

LINEで
お問い合わせ

LINEでご依頼・お問い合わせが可能です。
下記リンクより友達追加をしていただき、メッセージを送信してください。
LINEでご依頼・お問い合わせ